iPadを買って以来、ガシガシと電子書籍を読んでいる。
素晴らしく最高なのは、
自分でスキャンして作ったPDFでも
読み進めたページ数がApple IDで管理されていて
iPadで途中まで読んだPDFを
外出時にiPod touchで開くと、同じページが開くこと!これは電子書籍好きにはたまらない仕様で、
違う端末なのに同じ本をどこでも手にできる感覚。
どこまで読んだか覚えてる必要もなく、
空いた時間を無駄にすることなく読書にふけることができる。マジ最高!
個人アカウントの方と用途の線引きがまだうまくできていないが、
メタクロのFacebookページの方も機会があれば更新している。今は主にFacebookの機能や仕様に関する感想が多いが、
FacebookページはFacebookアカウントを持っていない人でも見れるので
もう少しブログライクに書くことができれば
これまでのブログに取って代わる存在になりそう。必須なのは文章と文章の間に画像を表示できること、
1つの記事に複数の画像を投稿できること、
特定の文章にリンクを張れることだ。SNSでのプロモーション効果を確立する企業が増えてきたので
Facebookページとの絡みは今年1年でぐっと増えそう。
妻のiPod touchケースが古くなったので
買い換えるために店頭を回ったが、
どこもiPhoneケースばかりでtouch用のケースはめちゃくちゃ少ない。以前も同じことで嘆いたけど、
よく考えたら、iPhoneと同じ厚み・形にするための
iPod touchケースが1つあれば解決するのでは?
touch独特のカーブとか薄さの「差分」を全部埋めて
iPhoneとまったく同じ形状にしてくれれば
さらにその外側にiPhoneケースを装着できるはず。iPod touchをiPhone化するケース。
どこかのメーカーが作って欲しい。